2012年5月30日水曜日

U字溝の交換



入川林道の排水溝整備中です。


本日は入川軌道入口のところの古くなってガタガタしていたU字溝の交換工事等の作業を行いました。


f:id:chichi_blog:20120530111555j:image





ムササビ






ライトセンサス調査でムササビを発見。しばらく見つめあってしまいました。


f:id:chichi_blog:20120528200607j:image





2012年5月29日火曜日

2012年5月28日月曜日

排水溝整備とホオジロの巣



入川林道の排水溝整備中です。本日は矢竹沢ケヤキ林のところの古くなってガタガタしていたU字溝の交換工事等の作業を行いました。


f:id:chichi_blog:20120528110330j:image


交換後の古いU字溝は法面の土止めとして再利用してみました。人力での排土作業は骨がおれます。


f:id:chichi_blog:20120528112931j:image


f:id:chichi_blog:20120528132238j:image


林道近くの草むらでホオジロと思われる巣を発見しました。無事に生まれ育ってほしいものです。


f:id:chichi_blog:20120528131903j:image





2012年5月25日金曜日

植物の化石



百葉箱設置作業中化石を見つけました。シダ植物の化石みたいです。


f:id:chichi_blog:20120524140822j:image





2012年5月24日木曜日

入川林道の排水溝整備



入川林道の排水溝整備中です。


本日は6,600メートル周辺(長期生態系プロットの手前)で作業を行いました。


また,演習林の入口にある案内板が汚れていたので掃除を行いました。


通行する方に気持ち良く見ていただけるものと思います。


f:id:chichi_blog:20120524112735j:image


f:id:chichi_blog:20120524100449j:image


林道脇にはサワグルミの芽生えが見られます。


f:id:chichi_blog:20120524135200j:image





奥地人工林



普段なかなか見ることのできない奥地人工林の様子です。


ここまで植えた先輩方の労力に頭が下がります。


f:id:chichi_blog:20120523133844j:image





トウゴクミツバツツジも咲いています。


f:id:chichi_blog:20120523143031j:image





2012年5月23日水曜日

大血川の深まる緑



今日は黒石実験地のトレンチ埋め戻しに使った重機を大血川作業所まで回送しました。大血川の山々も緑が濃くなってきました。


f:id:chichi_blog:20120523105524j:image





2012年5月22日火曜日

トレンチ埋め戻し



2009年度に設置した黒石実験地の研究用トレンチですが,その役目を終えたので埋め戻しました。


f:id:chichi_blog:20120522095150j:image





オタマジャクシ



入川林道で作業中、水溜りの中でオタマジャクシを発見!!なにカエルかな?!


f:id:chichi_blog:20120521131225j:image





2012年5月20日日曜日

夜間昆虫採集



秩父演習林の昆虫相のデータベース構築の一環として「埼玉昆虫談話会」の会員の方々と月に1度、27林班と28林班の班界付近の入川林道上でライトトラップによる昆虫類の捕獲を行っています。


f:id:chichi_blog:20120519210411j:image


f:id:chichi_blog:20120519200215j:image


この日は、ヤママユの仲間のエゾヨツメという蛾がよく捕獲されました。冬が終わり気温が上がりはじめる最初の時期に出現する種であるとか・・・。


 


f:id:chichi_blog:20120519202451j:image


また、この時期が恋愛シーズンなのか?交尾をしているガガンボのペアが何組も・・・こんなにまとまって(5~6組)見られるのは珍しいそうです。ちなみに上の若干お腹が大きい方が♀です。


また、交尾中に飛翔する時、♂♀どちらかの個体が主導で飛び、それは種レベルで違うんだそうです。


なかなか奥が深い昆虫の世界です。





2012年5月19日土曜日

13林班



水源の森の間伐状況です。間伐することで、林が明るくなりました。


f:id:chichi_blog:20120517131529j:image



途中の林床ではケヤキの稚樹がたくさんみられます。


f:id:chichi_blog:20120518093709j:image


クワガタソウも咲いていました。


f:id:chichi_blog:20120514140331j:image





雨のあと



昨晩,秩父地方は雷雨が発生したため,朝一番で入川林道の巡視を行いました。奥地は降水量が少なかったのか林道に影響がなく良好な状態を保っています。作業は昨日に引き続いて簡易横断溝の整備を行いました。


f:id:chichi_blog:20120518091611j:image


周辺の山々は新緑が鮮やかです。林内ではクリンソウが花の季節を迎えました。花は綺麗ですが,在来種では無いことと,シカが食べないので繁茂し過ぎると元々の植生や昆虫相に影響を及ぼすこともあるようです。


f:id:chichi_blog:20120518093357j:image


f:id:chichi_blog:20120518093410j:image





2012年5月18日金曜日

入川林道の簡易横断溝の整備を行いました



林道上を流れる水によって路面が掘れてしまうので,適切な場所にU字溝や簡易排水溝を設置して水を排水します。ここはU字溝が機能を失ったので簡易横断溝を新設しました。


f:id:chichi_blog:20120517151027j:image


入川林道ではヒメウツギの花が見ごろです。


f:id:chichi_blog:20120517093053j:image





2012年5月14日月曜日

春の自由見学日と木が香る秩父フェスティバル



5月12日(土)と13日(日)に、樹木園と滝川軌道にて春の自由見学を行いました。12日は24名、13日は35名の方においでいただきました。両日とも天気に恵まれ、来場者の皆さんは新緑の森林内でリフレッシュされたようです。職員やサポーターによるガイドも好評でした。


f:id:chichi_blog:20120513134124j:image 受付の様子


f:id:chichi_blog:20120512132243j:image 樹木園を散策





同日に、道の駅ちちぶにて開催された「第20回木が香る秩父フェスティバル」にも出展し、パネル展示や出版物販売をしました。多くの方が秩父演習林のコーナーに立ち寄り、興味を持たれたようです。


f:id:chichi_blog:20120513085544j:image


f:id:chichi_blog:20120512092302j:image


↑ 別のコーナーで行われた木挽き体験コーナーは大人気の企画でした。