秩父第一中学生の職場体験2日目は、サポーター養成講座の体験です。
講座のテーマは秩父演習林の動物です。
始めに、ワサビ沢展示室に行って、動物の剥製を見ました。
↓ホンシュウジカとエゾシカの角です。
シカの角を「せんとくん」みたいに自分の頭にくっつける場面も・・
それから、動物の糞や足跡などのフィールドサインを探しました。
↓あ、シカの糞発見!
山では、シカやクマに木の皮をはがされる被害を見たり、それを防ぐための柵も見ました。
いつもは大人だけのサポーター養成講座も、中学生がいたおかげで賑やかな講座になりました。
梅雨の晴れ間で気持ちの良い一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿