奥秩父山地の広大な森林、
ボランティ
【対象】
森林での活動が可能な18歳以上の方で、初回講義(必須)
講習としてボランティア活動(
参加できる方。
【初回講義】
2022年4月27日(水)午前9時~午後2時
場所:東京大学秩父演習林事務所(秩父市日野田町1-1-49)
講師:秩父演習林技術職員・しおじの会会長
講義内容:秩父演習林の概要/しおじの会の活動について/
※救命救急講習は「一般市民向け 応急手当WEB講習」約60分を
受講していただきます。
事前に受講した記録が確認できましたら(印刷・
12時で講義は終了いたします。
応急手当WEB講習HP:https://www.c-
【募集人数】
5人程度
【受講料】
3,000円(保険代、資料代ほか)
【応募方法】
「しおじの会ボランティア希望」と明記し、住所・氏名・ 生年月日・性別・電話番号・
メールアドレス・ FAX番号を記入の上、メールかFAXでお申し込みください。
「しおじの会ボランティア希望」と明記し、住所・氏名・
メールアドレス・
メール supporter-chichibu@uf.a.u- tokyo.ac.jp
FAX 0494-23-9620
【締切】
2022年4月13日(水)必着
【お問い合わせ】
秩父演習林 しおじの会窓口 電話(0494-22-0272)
【HP】
https://sites.google.com/site/ shiojinokai/
FAX 0494-23-9620
【締切】
2022年4月13日(水)必着
【お問い合わせ】
秩父演習林 しおじの会窓口 電話(0494-22-0272)
【HP】
https://sites.google.com/site/
0 件のコメント:
コメントを投稿