親子で(大人だけでも)楽しく参加できます。昼間だけでなく、夜間も昆虫を採集しますので、多様な昆虫が採れます!採集した昆虫はきれいな標本にして持ち帰ることもできます!
また、埼玉昆虫談話会の方々から昆虫について色々なお話を聞けます!
学生実習用の宿舎に宿泊します。昔ながらの大部屋での宿泊ですが、それもまた子ども達にとって良い経験になる?かもしれません。
詳細は下記のとおりです。是非チャレンジしてみてください。
皆様のお申し込みをおまちしています。
日時:平成30年8月5日(日)午前10時 ~ 6日(月)午後4時
集合:東京大学秩父演習林事務所(秩父市日野田町1-1-49)
宿泊:川俣学生寄宿舎(秩父市大滝)
内容:昼間の昆虫採集、夜間の昆虫採集(ライトをつけ、集まってくる昆虫を採集します。)
標本の作り方も解説します。(秩父市大滝)
講師:秩父演習林技術職員・埼玉昆虫談話会
対象:一般(小学4年生~大人)、小学生は保護者同伴
定員:15名(定員を超えた場合は抽選)
費用:4,000円(材料費、テキスト料金、宿舎使用料)
受付期間:7月20日(金)必着
申込方法:下記①~⑦を明記の上、下記の問合せ先まで電子メールかFAXでお申込みください。
①住所
②氏名
③生年月日
④性別
⑤電話番号
⑥緊急連絡先(参加者以外への家族等への緊急連絡先)
⑦講座名(東大の森林で昆虫採集)
申込・問合せ先:秩父演習林 利用促進チーム
TEL 0494-22-0272 FAX 0494-23-9620
mail chichibu-riyou_atmark_uf.a.u-tokyo.ac.jp
※_atmark_ を半角の@に置き換えてください。
学生宿舎で夜の昆虫採集(ライトトラップ) |
親子で標本作製 |
綺麗な標本ができるかな? |
昆虫すごいぜ!夏休みの自由研究はこれで決まり! |
0 件のコメント:
コメントを投稿